一人暮らし継続中のミザワがブログを始めました

一人暮らしブログ

こんにちは。
”mizawaのブログ”管理人のミザワです。

現在ミザワは、都会で一人暮らしをしています。
都会で一人暮らしといっても、最近は家に引きこもることが多いので「一人暮らしは田舎でもよいのでは?」と、考えることがよくあります。

いや~、20代のころは活動的だったのに・・・

30歳を過ぎた頃から、ひきこもり生活が始まりました。
そして、今では、充実したひきこもり生活をしています。

えっ?ひきこもり??

と、思われる方もいると思いますが、これが意外と苦ではありません。
わずらわしい人付き合いもなく、一人暮らしでひきこもるのは最高です!!

とは言っても、最高なのは休日だけで、平日は仕事に行くので外に出なくてはなりません。。。

「人付き合い、最近すごく疲れます。」
「都会暮らし、便利だけど疲れます。」

30代でひきこもりを始めた独身男性、めちゃくちゃ貧乏ではないがやや貧乏、都会の暮らしに慣れない田舎者、ただいま一人暮らし歴21年を更新中。。。

一人暮らしのミザワがブログを始めた理由

いろいろと残念なミザワですが、この度ブログを始めることにしました。
理由としては、

  • 新しいパソコンを買ったから
  • 年号が令和に代わったから
  • そろそろ40代に突入するから

と、こんな感じです。

でも、本当は、何かを形に残したかったのだと思います。
一人暮らしのミザワの生き方をブログに残したかったのだと思います。

たぶん・・・それは、つなげること。

自分の生き方をブログに残すことで未来に何かをつなげる。
たぶん、それが、ミザワの生きる目的の手段だからです。

”mizawaのブログ”の内容は?

そんなミザワが、いったいどんなブログ書くの?

というと、”mizawaのブログ”のタイトル説明にもあるように”思考を言葉に、言葉をブログにアウトプット!”したブログを書こうと考えています。

ちょっとかっこいいですよねぇ~

でも、まぁ~簡単に言ったら、一人暮らしの生活を綴った雑記ブログです。
でも、そこをあえてかっこよく説明するのがミザワです。

一人暮らし歴20年以上の経験を通して、一人暮らしに必要な役立つ情報を提供します!

と。。。

言い回しはかっこよくても、一人暮らし歴20年以上とかちょっとダサいですよねぇ?

だって、要は独身20年以上で結婚していないってことで、言い方を変えれば「貧乏で甲斐性なしのモテない男」ってことになります。

う~ん・・・ちょっと心が痛い・・・

貧乏で甲斐性なしだけど、別にモテないわけじゃないんです。(たぶん)

ちょっと婚期を逃しただけで、ただの行き遅れなんです。(きっと)

見た目と性格は人並みで、無いのはお金と出会いです。(責任転換)

現在ミザワはひきこもり中!
面倒な人付き合いを断っています!

こういうのを負け犬と呼ぶのでしょうか?

いや、たぶん、勝ってもないけど負けてもない、そもそも戦ってもない??

一人暮らしのミザワのモットー

ブログを書きながら現実を再確認し、心が折れそうになったミザワ。
これ以上印象が悪くならないように、一人暮らしのミザワのモットーを紹介します。

  1. シンプル
  2. スマート
  3. スピーディー

略して”トリプルS”です。

  • シンプルは、簡単で飾り気やむだがないこと
  • スマートは、”細い”ではなく、ここでは賢いや気が利くこと
  • スピーディーは、能率よく速いこと

まぁ、できてないときもあるんですけどね。

そうありたいと心掛けています。

これで少しは印象よくなった?かな?

あっ、できてないときもあるはよけいだったか・・・まいっか!?

快適な一人暮らしの生活を応援します

ブログを書けば書くほどボロが出てますが・・・

ミザワは、一人暮らしの快適な生活を目指しています。
そして、一人暮らしをされている方々の快適な生活を応援します。

少しでも多くの方が快適な生活ができるように、ミザワの思考をブログにアウトプットしていきます。

  1. ストレスフリーで健康に生きる
  2. 生活の質を上げ美しく生きる

この二つは、生活を快適にするミザワのテーマです。

一人暮らしに、ムリ・ムダ・ムラはつきものですが常に意識は高く。
その積み重ねが、一人暮らしの質を上げ生活を向上させると信じて。

一人暮らし歴20年以上、ミザワの知識と経験と思考が誰かのお役に立てますように!


☆ランキングに参加中!☆


応援ありがとうございます(^-^)/