「結婚するなら年上がいい!」
職場の女性(20代後半の上司)が、イケメンのアラフォー男性に言いました。
そして、
「えっ?結婚してたんですか~?」
更に会話が進み、
「でも、年上なら一度も結婚したことがない人より結婚経験のある人がいい!」
仕事中に、このような話が聞こえてきました。
誤解しないでほしいのですが、別にミザワはストーキングしていたわけではありません。
仕事中に、しかも職場で、あんな大きな声でじゃべられると嫌でも耳に入ります。
逆に、わざと大きな声でしゃべることで、ミザワに嫌味を言っているようにも感じます。
はいはい、どうせミザワは、アラフォーにもかかわらず一度も結婚していませんよっ!
はぁ~、若い子の考えることはよく分からん。。。
R30の離婚に対する価値観
最近、ミザワの職場の若者達(30代前後)が言うセリフにこんなのがあります。
「一度でいいから結婚したい!」
こんなセリフを耳にします。
もちろんこれは男女問わずで、年齢的にも結婚適齢期なのでしょう。
当然ミザワも、いい年してこの意見には賛成です。
でも、どうやら若者達(特に男性)は、”結婚しても離婚可”と考えているみたいです。
「えぇっ??」
さすがに、ミザワはこれには賛成できませんでした。
結婚したのに離婚してもいいとか・・・
どういう意味だろう?
好きだから結婚するんじゃないの?
それとも結婚は何かを得る為の手段?
そもそも、結婚を何だと思ってるの?
と・・・、おっさんぽいことを考えてしまいました。
って、まぁ~ミザワはおっさんなんですけどね。
でも、この若者達の感覚、昭和生まれのミザワにはよく分からない感覚です。
もちろん、すべての若者がこの感覚であるとは言いませんが、少なくともミザワのまわりの若者達(特に男性)は、離婚を何かの手段と考えているように感じます。
う~ん・・・
もしかしたら、歪んだ職場環境が影響しているの?かな??
バツイチ男性はモテる?
ミザワの職場の女性(20代後半の上司)の話から察するに、離婚歴のある40代バツイチ男性はモテる要素があるみたいです。
えっ?離婚してバツが付く方がモテるの?
ミザワ的にありえない話ですが、どうやら離婚歴のある40代男性は「経験が豊富で人の心の痛みや苦しみを知ってそうだから良い関係が築けそう」って、思っているみたいです。
逆に、ミザワみたいな40代未婚男性は「いい歳して結婚もしてないなんて・・・人格に何か問題があるんじゃないの?」と、思っているみたいです。
残念なことに、40代未婚男性は人間性を疑われ、あれこれあら探しをされ、問題を見つけると「やっぱり〇〇〇」と、理由を後付けされて「キモイ」と変人扱いされます。
反対に、離婚歴のある40代男性が同じ問題を起こした場合は、問題を気にせず逆に良い評価をすることが多く見られます。
何なんでしょ?この差?
離婚しても、”結婚した経験を高く評価し離婚した理由は正当化され許される”って・・・
離婚の美学?
バツイチブランド?
確かに、経験を優遇する気持ちも分かります。
でも、すべての人が経験を生かせるとは限りません。
どんなに経験を積んでも、経験を生かせない学ばない人もいます。
離婚はかっこいい?それとも恥ずかしい?
”バツイチ男性はモテる”このことから考えると、ミザワのまわりの若者達は、離婚に対して「離婚はかっこいい」と思っているようです。
たぶん、”結婚を経験をしている”というバツイチブランドが安心感を生み、かっこいいと評価されるのでしょう。
では、本当に離婚はかっこいいのか?
未婚のミザワが言うのもなんですが、結婚した経験だけで「離婚はかっこいい」と評価するのはどうかと思います。
それより、「結婚したいと思って結婚したにもかかわらず離婚に至ってしまった」このことについて相手と本気で向き合い解決策を模索したか?
この過程を軽視し離婚したのであれば論外です。
- まずは、相手を否定せず受け入れる
- そして、できない自分を受け入れる
- そこから、2人で出来ることを模索する
合わないから無理、自我が強いから無理など、無理な理由は全部自分で決められます。
「無理なことを受け入れ2人で出来ることを模索する」
考え方が古いとか、ただの精神論とか思う方もいるかもしれませんが、ここをおろそかにすると同じ失敗を繰り返します。
つまり、離婚から学ばないので離婚を繰り返すということです。
そもそも、なんで結婚したのか?
相手のいいところばっかり見て、嫌なところに目を向けなかったのではないでしょうか?
だから問題が重なると、相手の嫌なところが目に付くようになるのではないでしょうか?
そもそも、そういうの全部ひっくるめて二人で成長していくのが結婚なのではないでしょうか?
超えない壁はまた立ちはだかるから・・・
結婚して一度乗り越えた壁は次でも比較的簡単に乗り越えられるけど、超えなかったもしくは超えられなかった壁はなかなか超えられません。
これって、結婚や離婚に限らず、仕事やプライベートのすべてのことで言えることで、いろんな形でつながっています。
そこに目を向けず、結婚した経験だけで「離婚はかっこいい」って言われてもねぇ~・・・
離婚で学びがないのなら、その離婚は恥ずかしいことだとミザワは考えます。
離婚歴のバツイチブランド
前の職場の、20代後半のイケメン未婚男性がこんなことを言っていました。
「一度でいいから結婚したい!」
ミザワの職場の若者たちと同じ言葉です。
自分のまわりの人が結婚する・・・
そして離婚する・・・
いつの間にか再婚する・・・
こんな光景を目の当たりにすると、自分だけ取り残された感じがして不安や焦りを感じます。
この不安や焦りが、バツイチという肩書(バツイチブランド)を欲するのでしょう。
でも、同じブランドなら”独身貴族ブランド”の方がかっこいいとミザワは考えます。
ただ、独身っていうのはちょっとねぇ~・・・
と思った方、”バツイチ”や”独身貴族”や”離婚”の肩書を手に入れるのではなく、自分のオリジナルのブランドを作って下さい。
だって、ブランド(肩書)を手に入れても、自分の価値が上がるとは限りませんから・・・
ちなみに、40代未婚男性のミザワは、ミザワブランド作成中です!(笑)