「スマホの料金が高い!」
毎月スマホの明細を見ると、ついそう思ってしまいます。
まぁ、ドコモだから仕方がない・・・
安いプランに変えたところでやっぱりドコモはドコモ、楽天モバイルに比べればどうしても費用が高く感じます。
なので、楽天モバイルに乗り換えようと思っているのですが・・・
20年もドコモを使っているせいか?なかなかキャリアを変えられないでいるミザワ。
たぶん、ドコモというブランドに執着する損失回避が働いているのでしょう。
とはいえ、そろそろスマホの乗り換え時期かもしれません。。。
予定外の新規契約でスマホ2台持ちになった
楽天モバイルの「アンリミテッド」プランに乗り換えようと思っていたミザワ。
先日、UQモバイルで新規契約してしまいました。
えっ???
なぜそうなった?
ドコモから楽天モバイルに乗り換えるはずがUQモバイルで新規契約?
ミザワは、UQモバイルで新規契約した理由を考えました。
- まず、洗濯機を買いにビッグカメラに行った
- 購入予定の洗濯機が想像よりサイズ大きかった
- 家の洗濯機パンに入る洗濯機で選びなおした
- 購入予定の洗濯機より、かなり安くなった
- 精算時にUQモバイルの営業をされた
- 緊急事態宣言中で店内は閑散としていた
- 洗濯機購入予算の残金で協力できると思った
- 1480円ならドコモより安いから新規契約しても良いと思った
洗濯機を選択するという行為が、脳のリソースをいっぱいにしたのでしょうか?
スマホ2台も必要ないのに・・・
しかも、UQモバイルとか・・・
そもそも、毎月の通信費が上がるのに、ドコモより安いという発想が意味不明です。
注意散漫、集中力低下、引っ越し先の新しい土地で検索や選択することが多く、日々の判断能力が低下しているのかもしれません。。。
そういえば、洗濯機を選ぶ時点でかなり注意散漫していたような・・・
もしかすると、その時すでに、脳のリソースがいっぱいだったのかもしれません。。。
洗濯機の選択後、会計時にビッグカメラのアプリの設定やクレジットカードの紹介、そして無駄に待たされた後ウォーターサーバーの紹介、最後に「UQモバイルで新規契約すると洗濯機が安くなる」と言われスマホコーナーへ案内され・・・
この時点で、ミザワの判断力はかなり低下していたように思います。
みなさん、長時間の買い物は、判断力が低下するので気を付けましょう。
UQモバイルのスマホを新規購入してみた結果
UQモバイルでスマホを買ったミザワ。
新しいスマホを1回も使わないまま一カ月が過ぎました。
ドコモのスマホ代と別に、UQモバイルのスマホ代(月額1951円)を支払う必要性を感じません。
そもそも月額1480円と思っていたのに、オプションと税金は別料金でした。
しかも端末は無料ではなく、別に端末代も支払はなければなりません。。。
なぜそうなった??
たぶん、洗濯機購入時に判断力が低下していたせいです。
と・・・、してしまったことを今更後悔したところで仕方ありません。
とりあえず2ヵ月様子を見て、新しいスマホを使わないことを再認識、UQモバイルを解約することにしました。
いや、ちょっと待てよ・・・
解約して端末を処分するのはもったいない。
それなら楽天モバイルに乗り換える方法もある。
だって、楽天モバイルの方がかなり安いから・・・
UQモバイルは解約したい、でも新しく買ったスマホを処分するのはもったいない。
ということで、ミザワは解約ではなく、楽天モバイルに乗り換えることにしました。
スマホを楽天モバイルに乗り換えた
スマホをUQモバイルから楽天モバイルに乗り換えたミザワ。
UQモバイルより楽天モバイルの方がお得だと再認識しました。
「UQモバイル月額1951円」に対して「楽天モバイル月額4円」
しかも、この4円は楽天ポイントから支払えるので、楽天モバイル実質月額0円です。
と、楽天モバイルのアンリミテッドプランはかなりお得です。
もちろん、これはミザワの場合であって、みなさんに当てはまるわけではありません。
でも、使い方次第で、かなりお得になると思います。
ちなみに、ミザワの場合は、
- 端末保証なし
- セキュリティーソフトなし
- かけ放題なし
- 使用量は毎月1ギガ以下
- 通話は楽天リンクアプリでほぼ無料
しかも、プラン料金は、最初の3ヵ月無料とかなりお得です。
とはいえ、ミザワはスマホ2台持ちになるので、楽天に乗り換えても楽天のスマホはほとんど使いません。
ドコモの契約ギガが超えそうになったら使うぐらいです。
って、ドコモのスマホですら1ギガ使うか使わないぐらいですけど・・・
スマホの乗り換えは楽天モバイルがお得
今回、最初はドコモから楽天に乗り換えようと思っていたミザワ。
予定にはない、UQモバイルで新規契約してしまいました。
でも、UQモバイルから楽天モバイルに乗り換え、費用が1951円から4円と安くなりました。
とはいえ、2台持ちになるので、2台のスマホを持ち歩くのは少し煩わしく感じます。
うぅ~ん・・・
でも、楽天リンクアプリは通話が安定しない時があるので、緊急時のことを考えるとドコモと楽天の2台持ちが良いのかもしれません。。。
いや、楽天のスマホの、OS標準電話アプリで通話かけ放題プランに入ったら??
使い方によったら、楽天モバイルだけでも十分対応できます。
ドコモより料金が安く、2台持ち歩くより便利なはずです。
まぁ、でも、人それぞれ使い方が違いますからね。
自分のスマホの使い方にあったプランを選択した方がよさそうです。
みなさん、スマホの乗り換えはよく考えてしましょう。
ミザワみたいな衝動買いは要注意です!!